『ダンガンロンパ1・2 Reload』プレイ日記(2)
ずっと『ダンガンロンパ』をやっていて一睡もしてなかったにもかかわらず、
そのままバイトに臨んでました。…うん、そろそろ自分ヤバいかもね(爆)。
『1』CHAPTER 04:オール・オール・アポロジーズ
特に波紋を起こしたわけでもない苗木くんと霧切さんまで
道連れにするとか、朝比奈さん恐ろしいことするなぁ(汗)。
まぁ、彼女のことだからそこまで頭が回らなかったんだろうなぁ。…そうでありたい。
この章で十神くんに対する怒りが最高潮に達したんですけど、
十神くんの推理を完膚なきまで叩きのめした時はスカッとしたなぁ。
…それにしても、みんなして密室トリックを無視しすぎじゃない?
葉隠くんとジェノサイダーには大いに笑わせてもらいました(笑)。
大神さん、あの筋肉質な外見に反して穏やかな人格者だったなぁ…。モノクマに
大事な道場を人質に取られたとはいえ、最期まで仲間のことを想ってましたし…。
『1』CHAPTER 05:疾走する青春の絶望ジャンクフード
緒方さんの演技ホントスゴいな。(←二度目)息遣いとかスゴいリアルだな…。
十神くんが見つけたモノクマが動かなかったのは、その時黒幕は苗木くんを殺すために
モノクマを操る部屋から離れていたからなんでしょうね。タイミングも一致していますしね。
それにしても、至近距離で爆発が起きたのに無傷ってスゴいな、ジェノサイダー(笑)。
『1』CHAPTER 06:超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と(以下略)
豊口さんの演技ホントスゴいな。(←しつこい)
「い、嫌よ…ッ! ぜ、絶対に…!
そんなの…あたしのアイデンティティーの崩壊よ…ッ!」
↓
「…腐川、お前だけが頼りだ。」
↓
「…ハクション!」
↓
「パンパカパーン!!
実は家庭的な殺人鬼でーす!!」
この流れを見た時は腹筋が崩壊しましたね(笑)。
第1章の最後、苗木くんは「仲間の死を乗り越える」のではなく
「仲間の死を引きずっていく」ことを選びましたが、その意味が
やっと分かってきました。もし前者を選んでいたら、苗木くんも
仲間たちと同じように絶望に打ちひしがれてたかもしれません。
これは自分の推測ですけど、恐らくそういうことじゃないかなと。
ところで、最後の局面でテーマ曲が流れると何か無性に燃えるのは自分だけですかね?
そのままバイトに臨んでました。…うん、そろそろ自分ヤバいかもね(爆)。
『1』CHAPTER 04:オール・オール・アポロジーズ
特に波紋を起こしたわけでもない苗木くんと霧切さんまで
道連れにするとか、朝比奈さん恐ろしいことするなぁ(汗)。
まぁ、彼女のことだからそこまで頭が回らなかったんだろうなぁ。…そうでありたい。
この章で十神くんに対する怒りが最高潮に達したんですけど、
十神くんの推理を完膚なきまで叩きのめした時はスカッとしたなぁ。
…それにしても、みんなして密室トリックを無視しすぎじゃない?
葉隠くんとジェノサイダーには大いに笑わせてもらいました(笑)。
大神さん、あの筋肉質な外見に反して穏やかな人格者だったなぁ…。モノクマに
大事な道場を人質に取られたとはいえ、最期まで仲間のことを想ってましたし…。
『1』CHAPTER 05:疾走する青春の絶望ジャンクフード
緒方さんの演技ホントスゴいな。(←二度目)息遣いとかスゴいリアルだな…。
十神くんが見つけたモノクマが動かなかったのは、その時黒幕は苗木くんを殺すために
モノクマを操る部屋から離れていたからなんでしょうね。タイミングも一致していますしね。
それにしても、至近距離で爆発が起きたのに無傷ってスゴいな、ジェノサイダー(笑)。
『1』CHAPTER 06:超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と(以下略)
豊口さんの演技ホントスゴいな。(←しつこい)
「い、嫌よ…ッ! ぜ、絶対に…!
そんなの…あたしのアイデンティティーの崩壊よ…ッ!」
↓
「…腐川、お前だけが頼りだ。」
↓
「…ハクション!」
↓
「パンパカパーン!!
実は家庭的な殺人鬼でーす!!」
この流れを見た時は腹筋が崩壊しましたね(笑)。
第1章の最後、苗木くんは「仲間の死を乗り越える」のではなく
「仲間の死を引きずっていく」ことを選びましたが、その意味が
やっと分かってきました。もし前者を選んでいたら、苗木くんも
仲間たちと同じように絶望に打ちひしがれてたかもしれません。
これは自分の推測ですけど、恐らくそういうことじゃないかなと。
ところで、最後の局面でテーマ曲が流れると何か無性に燃えるのは自分だけですかね?
コメント
コメントの投稿